ページへ戻る

− Links

 印刷 

セアカゴケグモ・山口県 :: 昆虫情報処理研究会

xpwiki:セアカゴケグモ・山口県

セアカゴケグモ[1]山口県[2]における記録 【カテゴリー:分布[3]anchor.png[4]

 次の地点で生息が記録されています.これ以外の記録をご存知の方はどうか管理人[5]までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です.

市町村地点メッシュコード年月日発見者性別・数公表機関出典備考報告者
1岩国市[8]三角町(みすみまち)[1~3丁目]・米軍岩国基地[9]5132-11-4*2005[10]415基地関係者4個体米軍岩国基地2005年8月7日付新聞各紙[11]1997年~清水裕行
2岩国基地[12]2009[13]1312成体・1幼体山口県(報道発表12356号)2009年2月25日付新聞各紙[14]2008年10月27日~.定期調査報告2009年第1回
3北河内・昭和町20132[15]19~2013年計:2♀岩国市・山口県2013年2月21日付新聞各紙[16]米軍基地以外では県内初.2013年内2例(~4月11日[15]
5下関市木屋川[1~2丁目]・木屋川工業団地5131-00-8520141[17]22従業員1♀下関市生活衛生課[18]山口県自然保護課(報道発表26965号)2014年1月25日付新聞各紙[19]下関市初記録
6岩国市[8]今津町7[20]31従業員2014年系:1♀山口県自然保護課(報道発表31391号)2014年内1例
7山口市吉敷上東(よしきかみひがし)2丁目・県職員公舎20156[21]19住民1♀山口県自然保護課(報道発表28553号)2015年6月20日付新聞各紙[22]山口市初記録
8山陽小野田市西沖9[23]22従業員約20個体山口県自然保護課(報道発表32192号)2015年9月25日付新聞各紙[24]山陽小野田市初記録最上祥成・増原啓一
9防府市佐野・山陽自動車道佐波川SA[25]20178[26]1防府市2017年8月3日付新聞各紙[27]防府市初記録清水裕行
10美祢市大嶺町東分・県職員公舎20184[28]5住民1♀美祢市生活環境課[29]山口県自然保護課(報道発表40135号)[30]2018年4月7日付新聞各紙[31]美祢市初記録
11光市島田27従業員1♀光市環境政策課[32]山口県自然保護課(報道発表40304号)2018年5月2日付新聞各紙[33]光市初記録
12山陽小野田市西沖8[34]6・7従業員ほか4♀山口県自然保護課(報道発表41165号)[35]2018年8月8日付新聞各紙[36]
13光市小周防31従業員ほか12個体光市環境政策課[32]山口県自然保護課(報道発表41385号)[37]2018年9月4日付新聞各紙[38]
149[34]3県職員ほか2個体
15山陽小野田市山野井10[39]3従業員1♀山口県自然保護課(報道発表41685号)[40]2018年10月5日付新聞各紙[41]
16岩国市[8]岩国基地[42]20191[43]21米軍関係者1成体山口県自然保護課(報道発表42829号)[44]2019年2月13日付新聞各紙[45]2018年10月22日~
17平田5丁目5[43]22住民1個体山口県自然保護課(報道発表43557号)[46]2019年5月24日付新聞各紙[47]
1823県職員13個体
196[43]4市職員他57個体山口県自然保護課(報道発表43674号)[48]2019年6月6日付新聞各紙[49]
20岩国基地[42]7[50]21米軍関係者1成体山口県自然保護課(報道発表44196号)[51]2019年8月7日付新聞各紙[52]4月22日~
21下松市葉山9[50]24事業者他18個体下松市環境課[53]山口県自然保護課(報道発表44570号)[54]2019年9月26日付新聞各紙[55]
22岩国市[8]岩国基地[42]10[56]21米軍関係者45成体・98幼体山口県自然保護課(報道発表45145号)[57]2019年11月23日付新聞各紙[58]7月22日~
23宇部市沖宇部・宇部港芝中西埠頭11[56]7港湾利用者他2♀山口県自然保護課(報道発表44993号)[59]2019年11月9日付新聞各紙[60]
24岩国市[8]岩国基地[61]20201[62]21米軍関係者1成体山口県自然保護課(報道発表45715号)[63]2020年2月20日付新聞各紙[64]2019年10月22日~
25玖珂郡和木町(くがぐん・わきちょう)事業所28事業者1♀山口県自然保護課(報道発表)[65]2020年1月31日付新聞各紙[66]和木町初記録
26岩国市[8]新港町・下水処理場11[67]16・1756♀山口県自然保護課(報道発表47609号)[68]2020年11月18日付新聞各紙[69]太田陽子・清水裕行
27岩国基地[70]5132-11-4*20211[71]21米軍関係者1成体・8幼体山口県生活衛生課(報道発表48336号[72])2021年2月18日 付新聞各紙[73]2020年10月22日~.定期調査報告2021年[70]第1回
284[71]211成体山口県生活衛生課(報道発表49177号[74])1月22日~.米軍岩国基地[70]第2回清水裕行
29防府市7[75]8事業者1♀山口県自然保護課[76]2021年7月9日付新聞各紙[77]太田陽子・清水裕行
30下関市長府28事業所職員1♀下関市環境政策課[78]山口県自然保護課[79]2021年7月30日付新聞各紙[80]
31宇部市沖宇部・宇部港11[81]30設備点検業者8♀・卵嚢宇部市生活衛生課[82]山口県自然保護課[83]清水裕行
3212[81]1県・市・事業者12♀・卵嚢
33岩国市[8]岩国基地[84]5132-11-4*20221[85]215成体・26幼体山口県(報道発表51610号[86])2021年10月22日~.定期調査報告2022年[84]第1回
344[85]1♀・1幼体山口県生活衛生課[87])新聞各紙[88]1月22日~.定期調査報告2022年[84]第2回
35山陽小野田市稲荷町5[85]31住民1♀山陽小野田市環境課[89]山口県自然保護課[90]2022年6月2日付新聞各紙[91]太田陽子・清水裕行
36下関市長州出島10[92]2512個体・卵嚢10個山口県自然保護課[93]2022年10月27日付新聞各紙[94]清水裕行
37周南市晴海町312♀・3♂・卵嚢10個周南市公園花とみどり課[95]山口県自然保護課[96]2022年11月2日付[97]周南市初記録
38下関市長府港町(ちょうふみなとまち)20231[98]5事業者1個体山口県自然保護課[99]2023年1月7日付新聞各紙[100]太田陽子・清水裕行
39山陽小野田市新沖(しんおき)[1~3丁目]5[98]2従業員1個体山口県自然保護課[101]2023年5月9日付新聞各紙[102]
40岩国市[8]岩国基地[103]10[104]22基地関係者222成体・228幼体山口県自然保護課[105]岩国基地発表2024年分[106].~4月21日
41宇部市沖宇部・ときわ公園11[104]19利用者1個体宇部市環境政策課山口県自然保護課[107]2023年11月22日付新聞各紙[108]
42岩国市[8]昭和町2丁目20241[109]5~6個体山口県自然保護課[110]2024年1月6日付新聞各紙[111]年内2件(~9月)
43宇部市沖宇部・宇部市環境保全センター施設課リサイクルプラザ6[109]14市職員1個体・卵嚢1個宇部市環境政策課[82]山口県自然保護課[112]2024年6月18付新聞各紙[113]
44昭和町3丁目7[114]22・231個体・卵嚢1個山口県自然保護課[115]2024年7月24日付新聞各紙[116]
45岩国市[8]平田・県立岩国商業高校9[114]5個体山口県自然保護課[117]2024年9月19日付新聞各紙[118]
46下関市彦島本村町29住民1♀山口県自然保護課[117]2024年10月2日付新聞各紙[119]
47周南市開成町10[120]161♀山口県2024年10月18日付新聞各紙[121]太田陽子
48下松市11[120]14下松市[53]2024年10月18日付新聞各紙[121]清水裕行
49岩国市[8]岩国基地[122]20251[123]22~80成体・127幼体岩国市・山口県2024年1月6日付新聞各紙[111]年内3例(~7月11日[124]
備考

1.セアカゴケグモは下記の都道府県[3]等で確認されています.

2.山口県内では下記のように4種のゴケグモ類が確認されています.

(注)全種が米軍基地内で確認されており,市街地ではセアカゴケグモとクロゴケグモ(ツヤクロゴケグモの可能性あり)が発見されています.


Last-modified: 2025-07-15 (火) 17:26:20 (JST) (8d) by iaguti