次の地点で生息が記録されています.これ以外の記録をご存知の方はどうか管理人までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です.
備考
1.2000年に岩国の市街地から本種と思われるクモが見つかったと報道されましたが、これは日本蜘蛛学会会員による同定の結果、在来種と判明しました。この件に関しては地方によって扱いが大きく異なったため、見出しだけで判断すると「すでに市街地に侵出している」あるいは逆に「基地内で『毒グモ』が見つかったということ自体が誤報」といった誤解が生ずる恐れがありますので、御注意ください。 2.2011年5月25日に,2011年2月1日〜4月30日の調査結果が発表されましたが,クロゴケグモは含まれておりませんでした.2000年に定期報告が始まって以来初めてのことでした.
4.米海兵隊岩国基地の全長2.8kmの周囲は,防衛施設庁が約9500万円を投じて建設した防御フェンス「保安柵」が囲っています.フェンスはアクリル製で,継ぎ目には殺虫剤の満たされたトラップがしかけられています,これが功を奏したのか,2006年7月まで市街地ではゴケグモ類が発見されていませんでした.(2005年7月7日、清水裕行撮影)
5.クロゴケグモは以下の都道府県で確認されています.
6.山口県内では下記のように4種のゴケグモ類が確認されています.
(注)全種が米軍基地内で確認されており,市街地ではセアカゴケグモとクロゴケグモ(ツヤクロゴケグモの可能性あり)が発見されています.