メインメニュー
ホーム
お知らせ
新ゴケグモ情報センター
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
» 関連ページ
» Wikiソース
» 編集履歴
» バックアップ一覧
» 添付ファイル一覧
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
ゴケグモ類のメーリングリストが始まる!
セアカゴケグモやハイイロゴケグモが分布を拡大しています。最近でも東京都でセアカゴケグモが見つかりました。関東地方でも普通種となるかもしれません。
ゴケグモ類の分布拡大により、関係機関への問い合わせが増えることと思います。そんな時にこのメーリングリストに入っておけば、最新の情報が得られます。年度途中の参加は無料ですから、ぜひご参加ください。
参加を希望される方は、
gokegumo@gmail.com
へ登録するメールアドレスから「ML参加希望」というタイトルのメールをください。
|
List
Search
Recent
Help
History
Print
福岡県・自治体サイト
xpwiki
:福岡県・自治体サイト
福岡県
のゴケグモ類 【カテゴリー:
分布
】
自治体のホームページ(県および市域)
自治体名
タイトル
担当部署
最終更新年月日
備考
1
40
福岡県
特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
環境部自然環境課野生生物係他
2021年1月1日
県内における
セアカゴケグモ
の発見状況
2
100
北九州市
「セアカゴケグモ」「ハイイロゴケグモ」にご注意ください!
保健福祉局総合保健福祉センター保健所東部生活衛生課
2020年11月19日
2020年11月16・18日の門司区におけるセアカゴケグモ発見
103
若松区
「セアカゴケグモ」にご注意ください!
若松区役所総務企画課
2013年8月22日
以降
同区におけるセアカゴケグモの発見
3
130
福岡市
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!
保健福祉局生活衛生部生活衛生課
2021年1月7日
市内における月毎の発見情報にリンク
4
202
大牟田市
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモに注意してください
環境部環境企画課
2017年10月2日
2008年の三池港におけるハイイロゴケグモ発見
浅牟田町の工場敷地内でセアカゴケグモが確認されました
2019年3月29日
2018年6月11日
の三井化学大牟田工場におけるセアカゴケグモ発見とその後の調査
5
203
久留米市
特定外来生物「セアカゴケグモ」の防除にご協力をお願いします!
環境部環境保全課
2019年4月24日
2017年9月14日
の同市におけるセアカゴケグモの発見
6
204
直方市
セアカゴケグモに注意!!
『市報のおがた』
2008年10月15日
号,2頁
7
205
飯塚市
セアカゴケグモ(毒グモ)による咬傷事故の発生について
2012年9月3日
以降
2012年9月3日発生の福岡市における咬傷事例
8
206
田川市
セアカゴケグモにご注意ください
市民生活部環境対策課環境政策係
2013年11月26日
同月17日の同市におけるセアカゴケグモの発見
9
207
柳川市
毒を持つセアカゴケグモ見つけたらご連絡を
市民部生活環境課環境係
2012年10月1日
『公報やながわ』2012年10月1日号
10
210
八女市
セアカゴケグモにご注意ください!
環境課環境保全係
11
212
大川市
「セアカゴケグモ」に注意
環境課
2012年11月15日
『市報おおかわ』平成24年11月15日号,8頁
12
213
行橋市(ゆくはしし)
セアカゴケグモについて
環境課
2016年8月18日
同月17日のみやこ町におけるセアカゴケグモ発見
13
216
小郡市
市内でセアカゴケグモが確認されました
生活環境課環境係
2018年12月19日
2017年9月6日の同市におけるセアカゴケグモ発見(2017年9月6日・2018年6月13日)
14
217
筑紫野市
セアカゴケグモに注意してください!
環境経済部環境課
2012年9月21日
同年9月3日の福岡市におけるセアカゴケグモによる咬傷
15
218
春日市
セアカゴケグモ
環境課生活環境担当
2019年9月18日
16
219
大野城市
セアカゴケグモに注意
環境課生活環境担当
2021年1月12日
17
220
宗像市
屋外活動のときはクモやダニに注意!
市民協働環境部環境課
2016年4月7日
18
221
太宰府市
屋外活動のときはクモやダニに注意!
市民協働環境部環境課
2016年4月7日
19
223
古賀市
古賀市からのお知らせ・セアカゴケグモに注意して下さい
環境課
2017年5月20日
同月19・20日の同市におけるセアカゴケグモの発見
20
224
福津市
セアカゴケグモに御注意ください
地域振興部うみがめ課
2018年8月30日
セアカゴケグモにご注意ください
2018年8月22日
同日の市内におけるセアカゴケグモ発見
21
226
宮若市
ハイイロゴケグモに注意してください
民生部環境保全課環境対策係
2012年11月28日
2008年9月19日
の三池港(大牟田市)におけるハイイロゴケグモの発見
22
230
糸島市
特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください
生活環境課
2013年3月29日
同月25日の同市におけるセアカゴケグモの発見
23
231
那珂川市(なかがわし)
セアカゴケグモに注意してください
住民生活部環境課生活環境担当
2019年4月1日
同市内におけるセアカゴケグモ発見
24
341
糟屋郡宇美町(うみまち)
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!!
環境課環境衛生係
2012年9月14日
2012年9月3日の福岡市におけるセアカゴケグモによる咬傷.
『公報うみ』2012年10月号
にも掲載
町内でセアカゴケグモが発見されました
2018年7月19日
同日の同町におけるセアカゴケグモ発見
25
342
糟屋郡篠栗町(ささぐりまち)
セアカゴケグモにご注意ください
福祉環境課環境係
26
343
糟屋郡志免町(しめまち)
特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
生活環境係
2020年9月14日
同月12日の同町におけるセアカゴケグモ発見
27
344
糟屋郡須恵町(すえまち)
「セアカゴケグモ」にご注意ください!!
地域振興課
2017年8月8日
同月7日の同町におけるセアカゴケグモ発見
28
345
糟屋郡新宮町(しんぐうまち)
セアカゴケグモに注意してください
環境課
2020年5月12日
町内におけるセアカゴケグモの発見データとマップ(2015年7月〜2019年12月)にリンク
29
348
糟屋郡久山町(ひさやままち)
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください
町民生活課
2013年3月5日
30
349
糟屋郡粕屋町(かすやまち)
「セアカゴケグモ」に注意してください
道路環境整備課
2019年2月27日
以降
町内における発見情報(2018年9月6日〜2019年2月27日.4件)
31
383
遠賀郡岡垣町(おかがきまち)
セアカゴケグモに注意してください
住民環境課
『公報おかがき』871号([[2012年10月10日
発行),
4頁
にも掲載
32
384
遠賀郡遠賀町(おんがまち)
セアカゴケグモに注意
環境衛生係
2008年10月10日
『公報おんが』924号,15頁
33
402
鞍手郡鞍手町(くらてまち)
特定外来生物にご注意を セアカゴケグモ
農政環境課農政環境班生活環境担当
2008年9月22日
以降
2008年9月10日以降の福岡市および久留米市におけるセアカゴケグモ,大牟田市におけるハイイロゴケグモの発見状況
34
447
朝倉郡筑前町(ちくぜんまち)
セアカゴケグモにご注意を!
環境防災課環境2係
35
522
三潴郡(みずまぐん)大木町(おおきまち)
特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
環境課生活環境係
2012年9月3日
以降
2007年
の福岡市におけるセアカゴケグモ発見.2012年9月3日の福岡市における咬傷
36
544
八女郡(やめぐん)広川町(ひろかわまち)
定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
環境衛生課生活環境係
2016年6月8日
2012年9月3日の福岡市における咬傷
37
621
京都郡(みやこぐん)苅田町(かんだまち)
セアカゴケグモにご注意ください
環境保全課
2012年9月3日
以降
38
625
京都郡みやこ町
「セアカゴケグモ」にご注意ください!
生活環境課
2016年8月17日以降
2016年8月17日の同町におけるセアカゴケグモ発見
39
625
築上郡(ちくじょうぐん)上毛町(こうげまち)
「セアカゴケグモ」にご注意を!
住民課
2013年5月22日
福岡市におけるセアカゴケグモによる咬傷
→自治体サイト(外部リンク)
→ゴケグモカレンダー
(注1)自治体名の前にある数字は都道府県コードあるいは市町村コード(JIS)です.
(注2)反転表示されているのは,ゴケグモ類の生息が確認されている自治体名です.
Attach file
:
Page Info
Page Name :
福岡県・自治体サイト
Page aliases :
None
Page owner :
kana
Can Read
Groups :
All visitors
Users :
All visitors
Can Edit
Groups :
No one
Users :
No one
Counter: 1918, today: 1, yesterday: 0
Princeps date: 2017-01-03 (Tue) 18:41:57
Last-modified: 2021-03-18 (Thu) 02:21:55 (JST) (31d) by iaguti
Links:
ゴケグモカレンダー・2020年7〜9月
ゴケグモカレンダー・当年3月
ゴケグモカレンダー・2019年
ゴケグモカレンダー・2020年
ゴケグモカレンダー・当年2月
ゴケグモカレンダー・当年1月
ゴケグモカレンダー・2016年
ゴケグモカレンダー・2020年10〜12月
ゴケグモカレンダー・2019年10〜12月
ふくおか県こが市
セアカゴケグモ解説
ゴケグモカレンダー・2012年
ふくおか県かすが市
ふくおか県おおむた市
ふくおか県ふくおか市
ゴケグモカレンダー・2018年
ゴケグモカレンダー・2017年7〜9月
福岡県
ふくおか県うみ町
ふくおか県かすや町
ゴケグモカレンダー・2018年10〜12月
都道府県選択
ふくおか県きたきゅうしゅう市
ゴケグモカレンダー・2018年7〜9月
ゴケグモカレンダー・2017年10〜12月
ふくおか県くるめ市
ゴケグモカレンダー・2017年
ふくおか県おごおり市
ふくおか県たがわ市
ゴケグモカレンダー・2013年
ふくおか県おおのじょう市
ふくおか県ふくつ市
ふくおか県すえ町
ふくおか県しんぐう町
福岡県・自治体サイト2
ゴケグモカレンダー・2008年
ゴケグモカレンダー・2007年
ふくおか県いとしま市
ふくおか県むなかた市
ふくおか県ひさやま町
ふくおか県だざいふ市
毒グモ騒動の真実 好評販売中!
目次
第1章 セアカゴケグモの発見と波紋
第2章 ゴケグモとはどのようなクモか
第3章 1996年以降の分布拡大
第4章 社会現象のとしての「毒グモ騒動」
第5章 外来生物としてのゴケグモとのつきあい方
第6章 クモと日本人
セアカゴケグモについては、死亡例もある毒グモということで、発見時点ではセンセーショナルな取り上げ方をされた。一方、分布の拡大が続いているにもかかわらずあまり報道されない現状もある。本書を読めば、具体的にどの程度の危険があるのか等の点も含め詳しい情報を得ることができる。また、巻頭には日本に侵入したゴケグモ類のカラー写真とそれを用いた検索があり、身近で見つけたクモがゴケグモ類であるか否か、ゴケグモであればどの種であるかを見分けることができる。...ゴケグモが見つかっているが、本書によって同定と落ち着いた対処(かまれないように注意する必要があるが、あまり神経質になるほどではない)を取ることができた。この巻頭の部分だけでも学校や公的な図書館に備える価値があると思われる。(教育関係MLより抜粋)
おすすめの新本
おすすめの本
Copyright(c) 1997-2003
OCEAN-NET
All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2