ページへ戻る

− Links

 印刷 

茨城県 :: 昆虫情報処理研究会

xpwiki:茨城県

茨城県のゴケグモ類 【カテゴリー:分布[1]anchor.png[2]

 茨城県におけるゴケグモ類の調査・生息に関する記録を紹介します.誤りや漏れに気付かれた方,より詳しい情報をご存知の方は是非,管理人[3]までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です.

茨城県における調査・駆除履歴
期間内  容資料・文献
11995年11月29~30日[4]大阪府[5]におけるセアカゴケグモ[6]発見を受けて,県内各地を調査.「毒グモ」の発見はなし厚生省[7]
22013年1月23日[8]神栖市の東部コンビナート[9]でセアカゴケグモを発見.本種が確認された都道府県としては全国で24番目神栖市・茨城県[10]新聞各紙[11]
茨城県内で確認されたゴケグモ類

 次の種類の生息が記録されています.それぞれの種類を選択・クリックしてください.

種名最初の発見年月日・場所備考
1[12]セアカゴケグモ[6]2013年1月23日[8]神栖市[9]資材置場
2[13]ハイイロゴケグモ[14]2023年9月25日[15]鹿嶋市[16]
→種別分布情報→種の解説→ゴケグモカレンダー→県内発見情報

自治体のホームページ

自治体ID(備考1)自治体名(備考2)タイトル担当部署最終更新年月日備考報告者
108茨城県特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意して下さい[17]清水裕行
ハイイロゴケグモにご注意ください[18]2023年9月25日[15]以降
2203土浦市有毒グモ「セアカゴケグモ」にご注意ください![19]環境衛生課衛生管理係2013年1月23日以降セアカゴケグモ県内記録:2013年1月23日[8].神栖市(県内初)
3204古河市市内で特定外来生物「セアカゴケグモ」が発見されました[20]環境課2024年12月19日[21]セアカゴケグモ市内記録:2024年12月17日[21](初)
4208龍ケ崎市有毒グモ「セアカゴケグモ」にご注意ください![22]都市整備部生活環境課2025年7月27日[23]セアカゴケグモ市内記録:2025年6月27日[23]
5211常総市(じょうそうし)セアカゴケグモが神栖市で確認されました生活環境課2013年3月18日[8]セアカゴケグモ県内記録:2013年1月23日[8].神栖市(県内初)
6216笠間市セアカゴケグモに気をつけて![24]環境政策課2021年11月26日[25]セアカゴケグモ市内記録:2021年10月27日・11月25日[25]
7219牛久市(うしくし)セアカゴケグモに気をつけましょう[26]環境政策課2020年9月23日[27]セアカゴケグモ市内記録:2024年11月1日[21](初)
8220つくば市外来生物[28]生活環境部環境保全課2025年5月以降セアカゴケグモ市内記録:2023年5月[29]2025年5月[30]
9222鹿嶋市[31]セアカゴケグモ・ハイロゴケグモにご注意ください[32]市民生活部政策環境課2024年9月13日[33]セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモ市内記録:2020年7月11日[27]2024年9月12日[33].9例
10224守谷市守谷市でもセアカゴケグモが発見されました[34]生活経済部生活環境課2024年10月7日[21]セアカゴケグモ市内記録:2024年10月2日[21]
11228坂東市セアカゴケグモ・マダニ注意報![35]2013年6月21日[8]同月第4週に実施された同市内の諸施設におけるセアカゴケグモ・マダニの調査結果
12232神栖市(かみすし)[36]セアカゴケグモ[37]生活環境部環境課2022年6月16日[38]
セアカゴケグモの発見報告[39]2025年5月27日[30]リンク:→次項
市内住宅地におけるセアカゴケグモ発見状況[40]2025年5月26日以降セアカゴケグモ市内記録・住宅地(備考3):2018年10月1日[41]2025年5月26日[30].41例
13233行方市(なめがたし)特定外来生物セアカゴケグモの確認について[42]経済部環境課環境保全グループ2013年1月31日[8]セアカゴケグモ県内記録:2013年1月23日[8].神栖市(県内初)
14234鉾田市(ほこたし)セアカゴケグモ(特定外来種)について[43]生活環境課
15542猿島郡(さしまぐん)五霞町(ごかまち)幸手市内にてセアカゴケグモが発見されました生活安全課生活環境グループ2014年12月5日[44]セアカゴケグモ近隣記録:2014年12月2日,埼玉県幸手市[45]
備考

(備考1)自治体名の左にある数字は都道府県コードあるいは市町村コード(JIS)です.
(備考2)反転表示されているのは,ゴケグモ類の生息が確認されている自治体名です.
(備考3)神栖市でセアカゴケグモが最初に発見されたのは,2013年1月23日のことですが,2024年12月3日以前は工業団地等の施設でのみ確認されていました.(以上,文責:清水裕行)

福島県[46]近隣都道府県の情報栃木県[47]

Last-modified: 2025-06-30 (月) 19:48:54 (JST) (13d) by iaguti