次のような記事を確認しました.ここに御紹介した以外の頁・版等の情報をご存知の方,誤りに気付かれた方はどうか管理人[6]までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です.
本日付記事の主な内容
[テーマ①]高石市内[7]で,セアカゴケグモ[8]が新たに多数発見されました.[大阪府[9]]
[テーマ②]大阪府にオーストラリアから抗血清が到着しました.[大阪府]
表題 | 紙名 | 発行者 | 掲載日付 | 紙齢 | 頁 | 記事量 | 見出 | 写真・図表 | 報告者 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 毒グモ騒ぎ 不安増幅 大阪府 けさから駆除作戦 ① | 産経新聞[3] | 産業経済新聞大阪本社 | 1995年11月25日[2] | 31頁 | 社会面統合紙面 | 19100号 | 100行 | 横組+7段 | 街頭風景[モノクロ] | 清水裕行 |
2 | 対策委 血清、病院に配置 ② | 39行 | 4段 | (なし) | |||||||
3 | けさから大がかり駆除作戦 高石の斎場 独自に掃討開始 殺虫剤持ち手袋で防護 隣接堺市も参加へ ① | 社会面14版 | 46行 | 横組 | ①メス②血清受け取り風景 | ||||||
4 | 毒グモ 毒性検査 危険度の変化を見極め 大阪府対策委 | 26行 | 横組 | ||||||||
5 | (毒グモ) 全国調査 繁殖の恐れ チェックへ 日本蜘蛛学会 | 28行 | 横組 | ||||||||
6 | けさから駆除作戦 1日も早く不安を除いて 高石の斎場 独自に掃討開始 殺虫剤持ち手袋で防護 隣接堺市も参加へ ①② | 社会面15版 | 46行 | 横組 | ①メス②血清受け取り風景 | ||||||
7 | 毒グモ 毒性検査 危険度の変化を見極め 大阪府対策委 | 27行 | 横組 | ||||||||
8 | 毒グモ 全国調査 繁殖状況をチェックへ 日本蜘蛛学会 | 28行 | 横組 | ||||||||
9 | 都道府県の担当者に 厚生省、注意呼びかけ | 22行 | 横組 | ||||||||
10 | 毒グモ新たに150匹 計300匹 広範囲に繁殖か 高石① | 夕刊1頁? | 社会面5版? | 56行 | 4段 | ||||||
11 | 毒グモ駆除退治作戦を開始 スキ間 入念にチェック 高石市全域 殺虫剤をまき① | 夕刊11頁 | 社会面4版 | 61行 | 横組 | 高石斎場駆除風景 | |||||
12 | 住民も毒グモ退治作戦 スキ間 入念にチェック 高石斎場など 「素手で触ったらあかん」 ① | 社会面5版? | 56行 | 横組 |
(This host) = https://www.insbase.ac