ページへ戻る

− Links

 印刷 

セアカゴケグモ解説 のバックアップ差分(No.4) :: 昆虫情報処理研究会

xpwiki:セアカゴケグモ解説 のバックアップ差分(No.4)

« Prev[4]  Next »[5]
3: 2006-01-17 (火) 00:21:58 ソース[6] 4: 2006-01-21 (土) 20:09:19 ソース[7]
Line 3: Line 3:
これまでわかっている情報をできる限り紹介します。 これまでわかっている情報をできる限り紹介します。
-セアカゴケグモの学名は、Latrodectus hasseltii Thorell, 1870 とされます。+セアカゴケグモの学名は、'''Latrodectus hasseltii''' Thorell, 1870 とされます。
東アジアからオーストラリア,南太平洋諸国まで広く分布します、アカオビゴケグモの記録も含まれるので、正確な分布域はまだ確定していません。オーストラリア、ニュージーランド、パプアニューギニア、南太平洋諸国(ブルネイ、パラオ、ミクロネシア、ソロモン、ナウル、マーシャル、キリバス、バヌアツ、ツバル、フィジー、西サモア、トンガ)から記録があります。インドにはセアカゴケグモが分布するとされていますが、アカオビゴケグモとの関係が不明です。温暖で乾燥した環境を好むようですが、ニュージーランドでは積雪のある地方にも生息しています(夏原,1996)。 東アジアからオーストラリア,南太平洋諸国まで広く分布します、アカオビゴケグモの記録も含まれるので、正確な分布域はまだ確定していません。オーストラリア、ニュージーランド、パプアニューギニア、南太平洋諸国(ブルネイ、パラオ、ミクロネシア、ソロモン、ナウル、マーシャル、キリバス、バヌアツ、ツバル、フィジー、西サモア、トンガ)から記録があります。インドにはセアカゴケグモが分布するとされていますが、アカオビゴケグモとの関係が不明です。温暖で乾燥した環境を好むようですが、ニュージーランドでは積雪のある地方にも生息しています(夏原,1996)。
Line 14: Line 14:
セアカグモという和名もあります(八木沼,1960)。 セアカグモという和名もあります(八木沼,1960)。
 +
 +&ref(seaka-mesu-rannou-low.jpg);
 +
 +セアカゴケグモのメスと卵嚢。1995年11月19日に高石市高砂で桂孝次郎氏が撮影。
#attach #attach
Line 19: Line 23:
[[セアカゴケグモ生態]] [[セアカゴケグモ生態]]
 +
 +[[セアカゴケグモ分布]]
[[ハイイロゴケグモ解説]] [[ハイイロゴケグモ解説]]
« Prev[4]  Next »[5]