ページへ戻る

− Links

 印刷 

世界のゴケグモ類 のバックアップソース(No.1) :: 昆虫情報処理研究会

xpwiki:世界のゴケグモ類 のバックアップソース(No.1)

  Next »[4]
* ゴケグモ類とは [#xba1ff47]

セアカゴケグモを含むゴケグモ類は、正式にはゴケグモ属('''Latrodectu''' Walckenaer, 1805)という分類群に属するクモの総称です。

ゴケグモ属はヒメグモ科(Theridiidae)に属し、世界の熱帯から亜熱帯を中心に暖帯の地域に広く生息しています。世界からこれまで約20種類(未記載種又は不明種を含む)が記録されており、全種が有毒です。ゴケグモ属は、側眼がその直径より広く離れ、上顎に歯はなく、雌の内部生殖器に二つのアレイ形の受精嚢があり、雄の触肢には渦巻状の栓子があり、間突起が大きい、という特徴で他の属と区別されます(Levi(1962))。

表:ゴケグモ属の種名と分布 1)
,         種類          ,               慣用名 2)    ,   和名          ,           分布         ,
 L. antheratus (Badcock, 1932)	,				            パラグアイ,アルゼンチン,,,
,,, L. apicalis Butler, 1877	,					        ガラパゴス,,,
 L. bishopi Kaston, 1938			Red Widow	アカゴケグモ		フロリダ
 L. corallinus Abalos, 1980						        アルゼンチン
 L. curacaviensis (Muller, 1776)							南米,Lesser Antilles
 L. dahli Levi, 1959 								イスラエル〜旧ソ連,イラン,ソコトラ島
 L. diaguita Carcavallo, 1960							    アルゼンチン
 L. elegans Thorell, 1898 3)							    ミャンマー,ベトナム
 L. erythromelas Schmidt & Kiaas, 1991						    スリランカ
 L. geometricus C. L. Koch, 1841 			Brown Widow	ハイイロゴケグモ	全熱帯地域,ソコトラ島,ジャマイカ
					gutter 			                イエメン,インド,フィリピン
					Gray Widow				ハワイ,アルゼンチン,南アフリカ
 L. hahli Dahl, 1902								    ビスマルク諸島
 L. hasseltii Thorell, 1870			Red-back		セアカゴケグモ		オーストラリア,ビスマルク諸島
					Jockey					ニュージーランド,ニューカレドニア,
					Red Back Widow				インド,ポリネシア,セレベス,スマトラ
 L. hesperus Chamberlin & Ivie, 1935						    イスラエル,北米
 L. hystix Simon, 1890								アデン,イエメン
 L. indicus Simon, 1897 3)					インドゴケグモ		インド,ニューギニア,オーストラリア
 L. katipo atritus Urquhart, 1889					        ニュージーランド
 L. limacidus Cantor, 1842
 L. luzonicus Dahl, 1902					ルソンゴケグモ		フィリピン
 L. mactans mactans (Fabricius, 1775) 			Black Widow	クロゴケグモ		北米中部〜南米
 L. m. cinctus Blackwell, 1865							    アフリカ南部
 L. m. menavodi Vison, 1863							    マダガスカル島
 L. mirabilis (Holmberg, 1876)						        アルゼンチン,南パタゴニア
 L. pallidus O. Pickard-Cambridge, 1872						    リビア,シリア,旧ソ連
 L. quartus Abalos, 1980							    アルゼンチン
 L. revivensis Shulov, 1948						        イスラエル
 L. rhodesiensis Mackay, 1972					ローデシアゴケグモ   ローデシア,南アフリカ
 L. tredecimguttatus (Rossi, 1790)			Malmignatte	ジュウサンボシゴケグモ	地中海沿岸,ソコトラ島,シリア,ロシア
 L. variegatus Nicolet, 1849							    チリー,アルゼンチン
 L. variolus Walkenaer, 1837			Northern Widow	キタゴケグモ		北米,カナダ南部
 L. sp.							ヤエヤマゴケグモ	八重山諸島,台湾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1)Roewer (1942, 1954), Brignoli (1983), Platnick (1989, 1993) のカタログより,主な種をまとめた.2)最後に「Spider」がつく場合が多い.
 3)L. hasseltiiの亜種とすることもある(Roewer, 1954).





雌成体の体長は7〜16mm(歩脚は除く)で,ほとんど巣にいますが、まれに巣を離れます。雄は小さくて脚が長く、雌を求めて放浪します。雄は交尾後に雌に食べられることが多いので、「Widow」と呼ばれています。この現象は肉食性の無脊椎動物ではよく見られ、クモにおいても珍しいことではありません。他のクモと比較してこの属のクモではその頻度が高いようです。

巣は不規則な網で、糸はきわめて強いです。地上を這う獲物はこの糸にかかって、糸の下方が切れるとつり上げられ、糸を何回もかけられたり、もがいているうちに糸でぐるぐる巻きにされて、毒液を注入されます。巣にはたくさんの獲物、食べかすや落葉等のゴミを糸で付着させてあります。驚かされると、落ちて足を縮めて、死にまね(擬死)をします。攻撃性はなく、牙も短いので、素手で巣にふれたり、つかまえないかぎり、軍手等の手袋をはめていれば、咬まれることはありません。


[[世界のゴケグモ類]]

[[ゴケグモ類の発見]]

[[セアカゴケグモ解説]]

[[ハイイロゴケグモ解説]]

[[クロゴケグモ解説]]

[[ツヤクロゴケグモ解説]]

[[アカオビゴケグモ解説]]

[[ゴケグモ類を見つけたら]]

[[ゴケグモ類に咬まれたら]]

  Next »[4]