次のような記事を確認しました.ここに御紹介した以外の情報をご存知の方,誤りに気付かれた方はどうか管理人までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です.
本日付記事の主な内容
[テーマ①]岩国市の米軍海兵隊基地でクロゴケグモが発見されていたことが,2000年10月に判明しました.[山口県] [テーマ②]岩国基地周辺でクロゴケグモと似たクモが捕獲されました.[山口県]
備考
1.山口県岩国市の海兵隊基地で発見されたクロゴケグモの第1報です. 2.地元の岩国市を対象領域に含む西部本社の記事量が大阪本社を下回っています.これは,大阪本社の遅版および最終版にこの種の報道には異例な「解説」が付記されているためです.ゴケグモ類に対する近畿圏の関心の高さを物語っているといえましょう.ただし,大阪本社は続報を掲載しておりません.これは,直後に西宮市でセアカゴケグモが発見されたので,関心がそちらに移ったためと思われます.この結果,地方によって報道内容に差が見られ,クモ学者の間にも認識上の齟齬が生じました.この傾向は他社でも同様です. 3.基地周辺で捕獲されたクモは,すべて無害な在来種と判明しました. 4.クロゴケグモを「世界最強のドクグモ」とする記述がありますが,毒性の点ではセアカゴケグモ・ハイイロゴケグモ・ジュウサンボシゴエグモはほぼ同等とされており,危険性ではシボグモ科のクロドクシボグモが上回ると言われています.(以上,文責:清水裕行)