メインメニュー


ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失


ゴケグモ類のメーリングリストが始まる!
セアカゴケグモやハイイロゴケグモが分布を拡大しています。最近でも東京都でセアカゴケグモが見つかりました。関東地方でも普通種となるかもしれません。

ゴケグモ類の分布拡大により、関係機関への問い合わせが増えることと思います。そんな時にこのメーリングリストに入っておけば、最新の情報が得られます。年度途中の参加は無料ですから、ぜひご参加ください。

参加を希望される方は、
gokegumo@gmail.com
へ登録するメールアドレスから「ML参加希望」というタイトルのメールをください。


1: 2006-01-13 (金) 23:43:12 ソース 現: 2023-12-07 (木) 23:09:04 iaguti ソース
Line 1: Line 1:
-* ハイイロゴケグモの東京都における記録 [#u8ff8384+*[[ハイイロゴケグモ>ハイイロゴケグモ解説]]の[[神奈川県]]における記録 【カテゴリー:[[分布>都道府県選択]]】 [#z15dc148
- + 次の地点で生息が記録されています.これ以外の情報をご存知の方,誤りに気付かれた方はどうか[[管理人>gokegumo@gmail.com]]までお知らせください.昆虫情報処理研究会会員の場合は,本欄を直接修正してくださっても結構です. 
-次の地点で生息が記録されています。これ以外の記録をご存知の方は、お知らせください。 +|>|~市町村|~地点|~メッシュコード|>|>|~年月日|~発見者|~性別・数|~公表機関|~出典|~備考|~報告者| 
- +|~1|~横浜市|中区・本牧埠頭|5339-15-14|CENTER:[[1995>ゴケグモカレンダー・1995年]]|CENTER:11|CENTER:27|横浜検疫所職員|1個体|横浜検疫所|[[1995年12月14日付新聞各紙>新聞各紙(1995.12.14)]]|[[日本初記録>ハイイロゴケグモ]]|清水裕行| 
-,"市町村","地点","メッシュコード","日付","発見者","性別数","公表機関","出典","備考","報告者" +|~2|~|~|~|~|CENTER:12|CENTER:9|小野展嗣|7♀・卵嚢3個| |CENTER:[[小野展嗣(1995a)>Ono, H.(1995a)]]|標本は国立科学博物館が保管|~| 
-,"横浜市","中区,本牧埠頭","53391514","1995年12月 9日","小野 展嗣","7♀,3卵嚢","","Ono,H.(1995a)","日本初記録","清水 裕行" +|~3|~|~|~|~|~|CENTER:14|横浜市関係者|63個体|横浜市|[[1995年12月15日付新聞各紙>新聞各紙(1995.12.15)]]| |~| 
-,"横浜市","フェリー発着所","","1999年","吉田 政弘","","","吉田 政弘(2001)","","清水 裕行" +|~4|~|~|~|~|~|CENTER:15|神奈川県関係者|8個体|神奈川県衛生部|[[1995年12月16日付新聞各紙>新聞各紙(1995.12.16)]]| |~| 
-,"横浜市","フェリー発着所","","2001年","吉田 政弘","24個体,6卵嚢","","吉田 政弘(2001)","","清水 裕行"+|~5|~|~|~|~|~|CENTER:16|東京蜘蛛談話会会員|24♀成体・4♂成体・4♀亜成体・4♂亜成体・16幼体・卵嚢39個|>|CENTER:[[池田博明(1997)>http://homepage3.nifty.com/~hispider/venom/geometricus.htm]]| |~| 
 +|~6|~|中区山下町・山下埠頭| |~|~|CENTER:26| |2♀・1幼体・卵嚢|>|[[谷川コレクション目録>http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/specimens.txt]]| |~| 
 +|~7|~|フェリー発着所| |CENTER:[[1999>ゴケグモカレンダー・1999年]]| | |吉田政弘| |>|CENTER:[[吉田政弘(2001)>吉田 政弘(2001)]]| |~| 
 +|~8|~|本牧埠頭公園|5339-15-14|CENTER:[[2001>ゴケグモカレンダー・2001年]]|CENTER:8|CENTER:9|[[池田博明>文献・池田 博明]]他|♀♂・卵嚢|>|CENTER:[[池田博明(2003)>池田 博明(2003)]]| |~| 
 +|~9|~|フェリー発着所| |~| | |吉田政弘|24個体・卵嚢6個|>|CENTER:[[吉田政弘(2001)>吉田 政弘(2001)]]| |~| 
 +|~10|~|鶴見区・大黒埠頭| |CENTER:[[2004>ゴケグモカレンダー・2004年]]|CENTER:10?| | | | |読売新聞(2004.10)| |~| 
 +|~11|~|~|~|CENTER:[[2005>ゴケグモカレンダー・2005年]]|CENTER:12|CENTER:19| |5個体・卵嚢12個|>|CENTER:横浜市衛生研究所や月報2006年2月号| |~| 
 +|~12|~|本牧埠頭|5339-15-14|CENTER:[[2006>ゴケグモカレンダー・2006年]]|CENTER:12| | |14個体・卵嚢39個|>|CENTER:[[横浜市衛生研究所月報2007年1月号>http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/inspection-inf/200701/pdf/0701.pdf]]| |~| 
 +|~13|~|大黒埠頭| |~|~| | |4個体・卵嚢16個|~|~| |~| 
 +|~14|~|中区本牧ふ頭・横浜港シンボルタワー| |CENTER:2016|CENTER:[[10>ゴケグモカレンダー・2016年10〜12月]]|CENTER:6|県ペストコントロール協会|2個体・卵嚢6個|[[横浜市生活衛生課>http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/public-hygi/public-health/gaichu/html/seakagokegumo.html]]|[[2016年10月7日付新聞各紙>新聞各紙(2016.10.07)]]|備考2|~| 
 +|~15|大和市|中央林間9丁目・市立林間小学校| |CENTER:2018|CENTER:[[4>ゴケグモカレンダー・2018年]]|CENTER:10|児童|1♀|大和市教育委員会|[[2018年4月12日付新聞各紙>新聞各紙(2018.04.12)]]| |~| 
 +|~16|~|~| |~|CENTER:[[7>ゴケグモカレンダー・2018年7〜9月]]|CENTER:30|校長・市教委|2♀|~|[[新聞各紙>https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-34134.html]]| |~| 
 +|~17|藤沢市| | |~|CENTER:[[11>ゴケグモカレンダー・2018年10〜12月]]|CENTER:31|児童・市教委|2♀| | | |~| 
 +|~18|大和市|林間小学校| |CENTER:2019|CENTER:[[3>ゴケグモカレンダー・2019年]]|CENTER:18|児童|1♀・卵嚢|大和市教育委員会|[[新聞各紙>https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-155386.html]]| |~| 
 +|~19|海老名市|東柏ケ谷(ひがしかしわがや)6丁目・東柏ケ谷小学校| |~|CENTER:[[5>ゴケグモカレンダー・2019年]]|CENTER:25|保護者・児童|2♀・卵嚢1個|[[海老名市就学支援課>https://www.city.ebina.kanagawa.jp/koho/1007115/press/1007951/1008604/1008654.html]]|[[2019年5月28日付新聞各紙>新聞各紙(2019.05.28)]]| |~| 
 +|~20|横浜市|緑区霧が丘| |CENTER:2021|CENTER:[[6>ゴケグモカレンダー・2021年]]| | | |[[横浜市生活衛生課>http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/public-hygi/public-health/gaichu/html/seakagokegumo.html]]| | |~| 
 +|~21|~|瀬谷区阿久和西| |~|CENTER:[[7>ゴケグモカレンダー・2021年7〜9月]]| | | |~| | |~| 
 +|~22|~厚木市| | |~|CENTER:[[10>ゴケグモカレンダー・2021年10〜12月]]|CENTER:28| | |[[厚木市環境政策課>https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/kankyoseisakuka/2/3/26453.html]]| |厚木市初記録|~| 
 +|~23|大和市|深見西8丁目・市立大和小学校| |~|~|~|児童|卵嚢2個|大和市・神奈川県|[[2021年10月31日付新聞各紙>新聞各紙(2021.10.31)]]| |~| 
 +|~24|相模原市|中央区・米軍相模総合補給廠| |CENTER:2022|CENTER:[[8>ゴケグモカレンダー・2022年7〜9月]]| |米軍関係者|61個体・卵嚢510個|相模原市|[[新聞各紙>https://www.kanaloco.jp/news/government/article-940200.html]]|8月下旬|~| 
 +|~25|横浜市|旭区| |~|CENTER:[[10>ゴケグモカレンダー・2022年10〜12月]]| | | |[[横浜市生活衛生課>http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/public-hygi/public-health/gaichu/html/seakagokegumo.html]]| |10月12日以前|~| 
 + 備考 
 +1.[[一部の新聞>新聞各紙(1995.12.14)]]に横須賀市でも発見された旨報じられましたが,これは別種のクモを誤認したものと判明しました.この事例のように,初心者にとって本種は判別が難しく,別種が誤認された文字通りの灰色データが混入している可能性があるので,データ利用の際には御注意ください.~ 
 +2.同日,[[セアカゴケグモ>セアカゴケグモ・神奈川県]]も確認されました.~ 
 +3.ハイイロゴケグモは下記の都道府県で確認されています. 
 +|CENTER:北海道|CENTER:青森県|CENTER:岩手県|CENTER:宮城県|CENTER:秋田県|CENTER:山形県|CENTER:福島県|CENTER:茨城県| 
 +|CENTER:栃木県|CENTER:群馬県|CENTER:埼玉県|CENTER:千葉県|~[[東京都>ハイイロゴケグモ・東京都]]|~[[神奈川県>ハイイロゴケグモ・神奈川県]]|CENTER:新潟県|CENTER:富山県| 
 +|CENTER:石川県|CENTER:福井県|CENTER:山梨県|CENTER:長野県|CENTER:岐阜県|CENTER:静岡県|~[[愛知県>ハイイロゴケグモ・愛知県]]|CENTER:三重県| 
 +|CENTER:滋賀県|~[[京都府>ハイイロゴケグモ・京都府]]|~[[大阪府>ハイイロゴケグモ・大阪府]]|~[[兵庫県>ハイイロゴケグモ・兵庫県]]|CENTER:奈良県|CENTER:和歌山県|CENTER:鳥取県|CENTER:島根県| 
 +|~[[岡山県>ハイイロゴケグモ・岡山県]]|CENTER:広島県|~[[山口県>ハイイロゴケグモ・山口県]]|CENTER:徳島県|CENTER:香川県|~[[愛媛県>ハイイロゴケグモ・愛媛県]]|CENTER:高知県|~[[福岡県>ハイイロゴケグモ・福岡県]]| 
 +|CENTER:佐賀県|~[[長崎県>ハイイロゴケグモ・長崎県]]|~[[熊本県>ハイイロゴケグモ・熊本県]]|CENTER:大分県|~[[宮崎県>ハイイロゴケグモ・宮崎県]]|~[[鹿児島県>ハイイロゴケグモ・鹿児島県]]|~[[沖縄県>ハイイロゴケグモ・沖縄県]]| | 
 +3.神奈川県内では下記のように2種のゴケグモ類が確認されています. 
 +|>|~種名|>|~最初の発見データ|~備考| 
 +|~[[1>ハイイロゴケグモ]]|[[ハイイロゴケグモ>ハイイロゴケグモ解説]]|[[1995年11月27日>ゴケグモカレンダー・1995年]]|[[横浜市中区>ハイイロゴケグモ・神奈川県]]| | 
 +|~[[2>セアカゴケグモ]]|[[セアカゴケグモ>セアカゴケグモ解説]]|[[2012年9月20日>ゴケグモカレンダー・2012年]]|[[大和市>セアカゴケグモ・神奈川県]]| | 
 +|CENTER:→ 種別分布情報|CENTER:→ 種の解説|CENTER:→ ゴケグモカレンダー|CENTER:→ 県内発見情報| |


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 8088, today: 1, yesterday: 1
毒グモ騒動の真実 好評販売中!
目次
第1章 セアカゴケグモの発見と波紋
第2章 ゴケグモとはどのようなクモか
第3章 1996年以降の分布拡大
第4章 社会現象のとしての「毒グモ騒動」
第5章 外来生物としてのゴケグモとのつきあい方
第6章 クモと日本人

セアカゴケグモについては、死亡例もある毒グモということで、発見時点ではセンセーショナルな取り上げ方をされた。一方、分布の拡大が続いているにもかかわらずあまり報道されない現状もある。本書を読めば、具体的にどの程度の危険があるのか等の点も含め詳しい情報を得ることができる。また、巻頭には日本に侵入したゴケグモ類のカラー写真とそれを用いた検索があり、身近で見つけたクモがゴケグモ類であるか否か、ゴケグモであればどの種であるかを見分けることができる。...ゴケグモが見つかっているが、本書によって同定と落ち着いた対処(かまれないように注意する必要があるが、あまり神経質になるほどではない)を取ることができた。この巻頭の部分だけでも学校や公的な図書館に備える価値があると思われる。(教育関係MLより抜粋)


おすすめの新本


おすすめの本



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2