メインメニュー


ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失


ゴケグモ類のメーリングリストが始まる!
セアカゴケグモやハイイロゴケグモが分布を拡大しています。最近でも東京都でセアカゴケグモが見つかりました。関東地方でも普通種となるかもしれません。

ゴケグモ類の分布拡大により、関係機関への問い合わせが増えることと思います。そんな時にこのメーリングリストに入っておけば、最新の情報が得られます。年度途中の参加は無料ですから、ぜひご参加ください。

参加を希望される方は、
gokegumo@gmail.com
へ登録するメールアドレスから「ML参加希望」というタイトルのメールをください。


47: 2025-03-26 (水) 14:44:42 iaguti ソース 現: 2025-03-30 (日) 22:27:06 iaguti ソース
Line 17: Line 17:
|~1|42|CENTER:長崎県|[[長崎県内におけるゴケグモの確認状況について>https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/shizenkankyo-doshokubutsu/infomation/385288.html]]|自然環境課|[[2019年4月5日>ゴケグモカレンダー・2019年]]|県内における両種の発見概況|清水裕行| |~1|42|CENTER:長崎県|[[長崎県内におけるゴケグモの確認状況について>https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/shizenkankyo-doshokubutsu/infomation/385288.html]]|自然環境課|[[2019年4月5日>ゴケグモカレンダー・2019年]]|県内における両種の発見概況|清水裕行|
|~|~|~|[[セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモ>https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/shizenkankyo-doshokubutsu/wildlife/alien/404846.html]]|~|[[2020年9月18日>ゴケグモカレンダー・2020年7~9月]]|~|~| |~|~|~|[[セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモ>https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/shizenkankyo-doshokubutsu/wildlife/alien/404846.html]]|~|[[2020年9月18日>ゴケグモカレンダー・2020年7~9月]]|~|~|
-|~|~|~|[[長崎県内におけるゴケグモの確認状況>https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/393913.html]]|~|[[2022年4月1日>ゴケグモカレンダー・当年4月]]|~|~|+|~|~|~|[[長崎県内におけるゴケグモの確認状況>https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/393913.html]]|~|[[2022年4月1日>ゴケグモカレンダー・2022年]]|~|~|
|~|~|~|[[長崎県内におけるゴケグモの発見状況>https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2022/04/1648813876.pdf]]| |2022年3月31日|県内におけるハイイロゴケグモとセアカゴケグモの発見データ([[2014年8月>ゴケグモカレンダー・2014年7~9月]]~[[2022年3月>ゴケグモカレンダー・当年3月]])|~| |~|~|~|[[長崎県内におけるゴケグモの発見状況>https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2022/04/1648813876.pdf]]| |2022年3月31日|県内におけるハイイロゴケグモとセアカゴケグモの発見データ([[2014年8月>ゴケグモカレンダー・2014年7~9月]]~[[2022年3月>ゴケグモカレンダー・当年3月]])|~|
|~2|201|~長崎市|[[ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモなどにご注意を!>https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/175000/175002/p026023.html]]|市民局環境部環境政策課|[[2021年11月26日>ゴケグモカレンダー・2021年10~12月]]|[[2020年9月17日>ゴケグモカレンダー・2020年7~9月]]の市内におけるセアカゴケグモ発見|~| |~2|201|~長崎市|[[ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモなどにご注意を!>https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/175000/175002/p026023.html]]|市民局環境部環境政策課|[[2021年11月26日>ゴケグモカレンダー・2021年10~12月]]|[[2020年9月17日>ゴケグモカレンダー・2020年7~9月]]の市内におけるセアカゴケグモ発見|~|
Line 25: Line 25:
|~6|205|~大村市|セアカゴケグモなどに注意してください|市民環境部環境保全課環境対策グループ|[[2018年6月22日>ゴケグモカレンダー・2018年]]| |~| |~6|205|~大村市|セアカゴケグモなどに注意してください|市民環境部環境保全課環境対策グループ|[[2018年6月22日>ゴケグモカレンダー・2018年]]| |~|
|~7|207|CENTER:平戸市|[[セアカゴケグモに注意!>http://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/life/consult/kujyo/kjo01.html]]|市民課生活環境班|2014年8月26日以前|福岡・宮崎・鹿児島各県におけるセアカゴケグモの発見|~| |~7|207|CENTER:平戸市|[[セアカゴケグモに注意!>http://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/life/consult/kujyo/kjo01.html]]|市民課生活環境班|2014年8月26日以前|福岡・宮崎・鹿児島各県におけるセアカゴケグモの発見|~|
-|~8|208|~松浦市|[[セアカゴケグモにご注意ください!>http://www.city-matsuura.jp/top/kurashi_tetsuzuki/sumai_seikatsukankyo/kankyo_gomi/2419.html]]|市民生活課生活環境係|[[2019年4月5日>ゴケグモカレンダー・2019年]]|[[2017年9月10日>ゴケグモカレンダー・2017年7~9月]]の同市におけるセアカゴケグモ発見|~|+|~8|208|~松浦市|[[セアカゴケグモにご注意ください!>http://www.city-matsuura.jp/top/kurashi_tetsuzuki/sumai_seikatsukankyo/kankyo_gomi/2419.html]]|市民生活課生活環境係|[[2019年4月5日>ゴケグモカレンダー・2019年]]|セアカゴケグモ市内記録:[[2017年9月10日>ゴケグモカレンダー・2017年7~9月]](初)|~|
|~9|212|CENTER:西海市|[[セアカゴケグモなどに注意してください!>http://www.city.saikai.nagasaki.jp/docs/2011031000066/files/koho046.pdf]]|環境政策課|[[2009年2月1日>ゴケグモカレンダー・2009年]]発行|広報『さいかい』46号9頁,環境ニュースNo.12|~| |~9|212|CENTER:西海市|[[セアカゴケグモなどに注意してください!>http://www.city.saikai.nagasaki.jp/docs/2011031000066/files/koho046.pdf]]|環境政策課|[[2009年2月1日>ゴケグモカレンダー・2009年]]発行|広報『さいかい』46号9頁,環境ニュースNo.12|~|
|~10|213|~雲仙市|[[セアカゴケグモなどにご注意ください>http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=24726]]|環境政策課|2016年9月12日以降|セアカゴケグモ県内記録:[[2016年8月>ゴケグモカレンダー・2016年7~9月]],大村市(初).[[9月>ゴケグモカレンダー・2016年7~9月]],長崎市|~| |~10|213|~雲仙市|[[セアカゴケグモなどにご注意ください>http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=24726]]|環境政策課|2016年9月12日以降|セアカゴケグモ県内記録:[[2016年8月>ゴケグモカレンダー・2016年7~9月]],大村市(初).[[9月>ゴケグモカレンダー・2016年7~9月]],長崎市|~|
|~|~|~|[[セアカゴケグモにご注意!>http://www.city.unzen.nagasaki.jp/file/temp/8962932.pdf]]|環境政策課|2009年2月1日発行|広報『うんぜん』40号36頁|~| |~|~|~|[[セアカゴケグモにご注意!>http://www.city.unzen.nagasaki.jp/file/temp/8962932.pdf]]|環境政策課|2009年2月1日発行|広報『うんぜん』40号36頁|~|
|~11|214|CENTER:南島原市|[[ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモにご注意ください>http://www.city.minamishimabara.lg.jp/page5972.html]]|市民生活部環境課|[[2017年1月4日>ゴケグモカレンダー・2017年]]|長崎県内におけるゴケグモ類の発見|~| |~11|214|CENTER:南島原市|[[ハイイロゴケグモ・セアカゴケグモにご注意ください>http://www.city.minamishimabara.lg.jp/page5972.html]]|市民生活部環境課|[[2017年1月4日>ゴケグモカレンダー・2017年]]|長崎県内におけるゴケグモ類の発見|~|
-|~12|307|CENTER:西彼杵郡(にしそのぎぐん)長与町|[[諫早市内でセアカゴケグモが発見されました>http://webtown.nagayo.jp/kurashi/kankyo/seaka.html]]| |[[2019年12月12日>ゴケグモカレンダー・2019年10~12月]]以降|12月12日の諫早市におけるセアカゴケグモ発見|~|+|~12|307|CENTER:西彼杵郡(にしそのぎぐん)長与町|[[諫早市内でセアカゴケグモが発見されました>http://webtown.nagayo.jp/kurashi/kankyo/seaka.html]]| |2019年12月12日以降|セアカゴケグモ県内記録:[[2019年12月12日>ゴケグモカレンダー・2019年10~12月]],諫早市|~|
|~[[佐賀県]]|近隣都道府県の情報|~[[熊本県]]| |~[[佐賀県]]|近隣都道府県の情報|~[[熊本県]]|


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 4937, today: 1, yesterday: 0
毒グモ騒動の真実 好評販売中!
目次
第1章 セアカゴケグモの発見と波紋
第2章 ゴケグモとはどのようなクモか
第3章 1996年以降の分布拡大
第4章 社会現象のとしての「毒グモ騒動」
第5章 外来生物としてのゴケグモとのつきあい方
第6章 クモと日本人

セアカゴケグモについては、死亡例もある毒グモということで、発見時点ではセンセーショナルな取り上げ方をされた。一方、分布の拡大が続いているにもかかわらずあまり報道されない現状もある。本書を読めば、具体的にどの程度の危険があるのか等の点も含め詳しい情報を得ることができる。また、巻頭には日本に侵入したゴケグモ類のカラー写真とそれを用いた検索があり、身近で見つけたクモがゴケグモ類であるか否か、ゴケグモであればどの種であるかを見分けることができる。...ゴケグモが見つかっているが、本書によって同定と落ち着いた対処(かまれないように注意する必要があるが、あまり神経質になるほどではない)を取ることができた。この巻頭の部分だけでも学校や公的な図書館に備える価値があると思われる。(教育関係MLより抜粋)


おすすめの新本


おすすめの本



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2

URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite