SPAM書き込み防止のため、「http」という文字が含まれていると、投稿できません。WEBサイトへのリンクを記載する場合は最初の「h」を抜かして記述して下さい。例えばこんな感じです → ttp://www.insbase.ac/ここへアクセスする場合はお手数ですが、ブラウザのアドレス欄にコピーし、先頭にhを付加して下さい。
2007年8月4日頃から6日頃まで、サーバの緊急移転により、サーバがダウンしました。お詫びいたします。このところ、相次いでいますが、もうすぐ安定化する予定です。ご辛抱をお願いします。
2007年7月23日頃から27日頃まで、ハードディスクの不調により、サーバがダウンしました。お詫びいたします。
2007年5月14日前後にサーバがダウンしました。お詫びいたします。
定期総会の詳細は次のようです.お近くの方はぜひご参加ください。日時:2007年3月17日 (土) 13:00〜16:30場所:大阪市立自然史博物館会議室交通: 地下鉄御堂筋線「長居」駅下車徒歩10分(南側通用口より入館ください)会議室の位置http://www.insbase.ac/xoops2/modules/mygmap/?cat=3内容:1.話題提供 13:00〜14:30(1) 「PDFの作成と活用」(講師:津田 滋) PDFがデジタル化された印刷物の標準ファイルとして完全に定着しました.今後は研究論文の別刷なども,この形で配布されると思われます.関西トンボ談話会のトンボ文庫を長年にわたって構築してきた経験から,PDFの作成と活用について詳しく報告します.(2) 「PDFの検索と配布」(講師:金沢 至) コミュニティーサイト構築ツールXOOPS2とWIKIなどを使って,PDFを効率的に集め,配布する方法を解説します.2.総会議事 14:30〜15:30 予算を審議し,会則,年会費,役員,事務局体制を確定します.3.パソコン何でも相談室 15:30〜16:30 一人一話形式で日頃の悩みを解決します. なお,会の終了後には会員相互の親睦を図るために懇親会を長居交差点方面で予定しています.